中小企業の経営者が日々頭を抱えておられる「資金繰り・資金調達・銀行融資」についてのお手伝いこそが、今、税理士に求められているのではないかと思います。
経営者は顧問税理士に何を求めますか?
節税→赤字では意味がありません。
帳簿の作成→頑張れば自社で出来ます。
申告書作成→高い顧問料は必要ありません。
考えてみると不況時においては、税理士に対するこれら従来の要望は、お客様が本当に求めていることではないと思います。
「元銀行員」という私の経歴とノウハウを生かして、顧問先の一番の悩みである「資金繰り・銀行融資」のお手伝いをさせていただきたいと考えております。
Greeting
税理士ごあいさつ
Yasuhiro
Miki
税理士三木 康弘
経歴 -Career-
税理士 三木 康弘
近畿税理士会上京支部 副支部長などの役員を歴任
支部役員は、無償の活動で時間的にも負担が大きいですが、税務署幹部と所属税理士との関わりなど税理士会の重要な仕事のため使命感を持ち活動しています。
京都銀行 京都税友会会員
京都中央信用金庫 京税中信クラブ
京都信用金庫 京信みつわ会会員
各金融機関との関係を持ち、常に最新の情報・知識を更新しています。
Hideki Kobayashi
税理士小林 秀樹
後継者不足により、中小企業の廃業が増加する昨今、その対策として中小企業も事業承継・M&Aが積極的に行われています。
私たちは、近隣の税理士事務所の事業承継を自ら経験したことにより、事業承継・М&Aを当事者間だけで行うことは困難であり、円滑に進めるためには、支援する専門家が必要だと実感しました。
事業承継・М&Aの「M&A支援機関」に登録し、知識を増やし、その必要となる専門家の役割を私たちが担い、経営者の皆様の事業承継・M&Aのお手伝いをさせていただきたいと考えています。
経歴 -Career-
税理士 小林 秀樹
近畿税理士会紛議調停委員(税理士事務所と顧客とのトラブルを調停する役職)
に任命され、税理士事務所と顧客間のトラブル、問題、実態などを沢山知る立場を経験しました。信頼が一番だと実感し、常に誠実であることを心がけています。
京都税理士組合研修委員
2011年より現在も、税理士向けの研修会の司会、企画運営を行っています。
著名な講師の方と直接やりとりをする貴重な機会をいただいています。
京都自由業若手交流会 世話人
2011年から10年間、会を支える会計担当として運営に関わり、京都の弁護士・司法書士・社労士等の資格士業の方々と多くのつながりが出来ました。